おとなり、船橋へちょっと寄り道しませんか? <バリエーションに富んだ「ちょっとよりみちライブ」>
こんにちは、テラ小僧です。
10月の市川市内のイベントがやや少ないので、今回はおとなりの船橋市・船橋駅前のきららホールで定期開催されている、【ちょっとよりみちライブ】をご紹介します。
毎月1回、第3木曜日の夜18:30スタート
ちょっとよりみちライブは、ライブといっても音楽だけでなく、舞踏や演劇、伝統芸能と幅広いです。
なんといっても無料ですし、予約不要なので本当にふらりと立ち寄れますね。
公演時間が45分なのも、平日には程よい長さです。
でも、次回は特別公演 週末に神楽
今週末は特別公演なので、10/6の土曜開催です。催しは、船橋大神宮の神楽。
90分と普段より長めの公演時間なので、神楽を解説つきでたっぷり鑑賞できます。
詳細は以下をご覧ください。
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0001/0002/0003/p064570.html
『船橋大神宮』は通称だった!
大神宮下駅と京成本線の駅名にもなっている、船橋大神宮。
「船橋大神宮」は地元の方々の通称だということ、ご存知でしたか?
正式名は意富比神社(おおひじんじゃ)なのです。
神楽を観る前に神社について知っておくと、より楽しめるかもしれません。
↓船橋大神宮意富比神社のホームページ
http://www.oohijinja.jp/index.html
10月からのラインナップ、盛りだくさん
今後の平日ライブスケジュールは、クラシック音楽の他に、合唱・歌舞伎・ガムランとバリエーションに富んでいます。
詳細(2018年10月~2019年3月までの予定)は以下をご覧下さい。
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0001/0002/0002/p055794.html
船橋駅近のきららホール
きららホールは船橋駅南口を出てフェイスビル6階にあります。
客席は約250席、後ろの方からも舞台が近くよく見えますよ。
市民文化創造館(きららホール)概要
http://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0001/0002/0001/p011078.html
ちょっとよりみちライブは18:30にスタートして、19:15終演(予定)
スタートがやや早めですが、ライブを十分堪能した後に美味しいモノをゆっくり食べる時間があるのもうれしい!
ライブでリフレッシュして早めに帰宅→就寝もよいですね。
仕事が早く終わった木曜日は、おとなり船橋駅へ寄り道してみませんか?