【ラグビー日本×南ア戦視聴率は41.6%】市川市内にもラグビー教室(子供向けの習い事)がありますよ
皆さん、10/20に行われたのラグビーワールドカップの日本ー南アフリカ戦はご覧になりましたか?
日本代表は3-26で敗れ残念ながら初の4強入りは果たせませんでしたが、すばらしい試合でしたね。
イチ子はこれまでラグビーの知識も関心も正直あまりありませんでしたが、今回のワールドカップでラグビーの面白さを知りました。きっとそういう人多いはず。
W杯優勝チームも気になりますが、市川市内でラグビー教えてるところ(習えるところ)ってあるんだろうか?とママ目線でふと気になったので調べてみました。
※写真はイメージです。
市川には「市川ラグビー少年団 りとるキング」があります
調べてみると、市川市内では北方町で活動しているラグビースクール「市川ラグビー少年団 りとるキング」がありました。
今回は1974年に設立された千葉県市川市を本拠地とする市川ラグビー少年団りとるキングの紹介になります。
千葉県市川市スポーツ少年団を母体とする幼稚園児から中学3年生までを対象とするラグビースクールです。
練習は毎週日曜日と祝祭日の午前中に市川市北方多目的運動場で開催されています。
指導方針は1青少年の健全な育成を図る 2ラグビーを通してスポーツの楽しさを教える 3協調性を学び集団生活の大切さを教える
誓いの言葉として 1約束を守ろう 2ハイと返事をしよう 3大きな声を出そう の三つがあり、練習時に声を出して誓います。
関連リンク:市川ラグビー少年団りとるキング
体験や団員の募集もあります。
クボタスピアーズは船橋で「U-15育成」
また市川市ともゆかりのあるクボタスピアーズが中学生を対象とした「U-15育成」プログラムを行っています。(練習はクボタ船橋グラウンド)
関連リンク:クボタスピアーズ
ラグビーではないスポーツや他の習い事は「skuroo(スクルー)」というサイトが探しやすいです。
関連リンク:こどもに体験をskuroo(スクルー)
よかったらこちらも参考にしてみてください。