2016/04/12
住民反対で開園を断念した「ししのこ保育園市川」を見てきました。
4月11日(月)にYahooニュースでもトップに取り上げられた「市川市の私立保育園(ししのこ保育園市川)が住民反対を受け4月開園を断念した」というニュース。
スポンサードリンク
12日には現場に多くの報道陣が訪れ、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ、TBSと各メディアで報道されました。
【関連記事】市川市の保育園、住民反対で開園中止に|ししのこ保育園市川か?
市川市(こども施設計画課/小西課長)は12日に会見を開き、「昨年開園が決まった保育園の中で一番大きなものだったので極めて残念」と語っています。
【関連記事】市川市には送迎保育ステーションはできないのか?市の職員に聞いてみた
イチ子も保育園を建設する予定だった場所(市川市菅野4丁目1)を見てきました。
その場所は閑静な住宅地の中にあり、さら地のまま「宅地開発事業計画 事前公開板」がたてられていました。
広さは約500㎡で建物がたっていないせいか、広々とした印象を受けました。ただ、保育園に面する道路は車が1台通るぐらいの道幅しかなく、自転車と車が接触するのではという危険を感じました。
住民の同意を得られず開園を断念したというのは残念なニュースですが、一部報道の中で「社会福祉法人の成未会が住民への事前説明が足りなかったと反省している」とのコメントがありました。
おそらく「えっ?!保育園が建つの?そんなの聞いてないよー!」というのが事の発端で、
計画の初期段階から住民との話合いを持てばこのような大きな問題にもならなかったかもしれません。
これからは双方の合意のもと、保育園の整備をすすめてほしいものです。
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。