2017/12/24
12/7(木)より行徳駅周辺がブルーのイルミネーションに染まっています。とてもキレイです!
こんばんは、はちはちです。
師走で忙しい毎日をお過ごしの方もいらっしゃると思います。
そんな中、行徳駅前にもクリスマスの気配が!
スポンサードリンク
今年は6本増えてボリュームアップ
12/7(木)より行徳駅周辺の南北の合計8本の木にブルーのイルミネーションが点灯しています。
昨年は2本だったのですが、今年は8本と大幅ボリュームアップ。
よりにぎやかに幻想的なムードに包まれています。
行徳周辺の東京湾や旧江戸川の海や川をコンセプトに、ブルーのイルミネーションに決定したそうです。
そして、すべてのイルミネーションはLED電球と環境にも配慮されています。
千葉銀行周辺は地元商店街の協力
地元商店街の協力もあり千葉銀行周辺もブルーに染まっています。
南行徳駅周辺はシャンパンゴールドに
また、お隣・南行徳駅でもイルミネーションを見ることができます。
駅前のロータリーの周辺に7本の木にシャンパンゴールドのイルミネーションが点灯中。
低木にも白を基調としたレモンイエローやレッドなどの電球も灯っていて、行徳駅とはまた違った趣があります。
行徳駅前、南行徳駅前のイルミネーションは2018年2月14日(水)(時間:17:00~22:00) までとなっています。
参考記事:【2017】市川市内のイルミネーション点灯場所まとめ、今年は南行徳駅でもライトアップ開始、12/21までイルミネーション紹介展も
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。