2021/03/18
【市川市】3/17(水)よりLINEを利用した行政サービス(住民票関係証明書、駐輪場使用許可申請、り災証明交付申請)を一時停止
LINE(ライン)を利用した人の個人情報が、システム管理を委託されていた中国の会社で閲覧できる状態になっていた問題を受け、市川市は17日、住民票の写しの交付申請など一部の行政手続きでLINEの利用を一時的に停止すると発表しました。
スポンサードリンク
LINEを利用した行政サービスを一部停止
3/17、市川市の公式Webサイトにて以下の発表がありました。
LINEを利用した行政サービスの一部停止について
LINEの個人情報の保護に不備があったとの報道がありました。このことを重大な事態と受け止め、LINEを利用した行政サービスのあり方を見直すことといたします。ついては、住民票関係証明書、駐輪場使用許可申請、り災証明交付申請の3つの手続きについて一時停止します。
この件では、本市の住民情報に直接アクセスすることはできないとのことですが、安全性が担保されるまでは、その措置を継続しますのでご理解ください。住民票の申請については、コンビニ交付など他の申請方法をご利用ください。
Web版駐輪場使用許可申請・Web版り災証明交付申請(地震・風水害)はご利用いただけます。
LINEで住民票などを申請するには名前や生年月日、免許証などの本人確認書類を送る必要があります。
イチ子も申請したことがあります。個人情報が悪用されていないか心配です。
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。