道の駅いちかわの施設案内図(4月オープン)がイベント会場にあったので紹介します、「トラットリア アル ポンテ」「いちCafe」「メルカートいちかわ」など
3月4日(日)に行われた外環道工事区間マラソン大会と外環道&道の駅オープンフィールドinいちかわ。
ものすごい人でしたね。
外環道開通にあたってはこれまで様々な道のりがありましたが、新しい道路と施設への関心の高さが伺われます。
イベント会場に「道の駅いちかわの施設案内図」があったので紹介します。
道の駅いちかわの施設案内図
道の駅いちかわの公式Webサイトも開設されていますが、4月オープン予定の道の駅いちかわはどんな施設なのでしょう?
ショップ:メルカートいちかわ
「メルカートいちかわ」は文字通りいちかわの市場、地元の農家による生鮮野菜、果樹、花き等の「農産物販売コーナー」と、市川産の梨を活用した商品や「いちかわバラ物語」の各商品、海産物加工品等の「加工品販売コーナー」を配置し、千葉県市川市の特産品が一堂に会するアンテナショップです。
レストラン:トラットリア アル ポンテ
「トラットリア アル ポンテ」は日本橋浜町「アル・ポンテ」のオーナーシェフ原宏治(Kouji Hara)のイタリア料理が堪能できる気軽に入れる大衆的なイタリア料理店です。
飲食スペース:いちCafe
「いちCafe」はここでしか味わえない市川産の安全・安心で美味しい食材を多用した軽食・喫茶メニューを中心とする飲食スペースです。
珈琲焙煎所では、お客様一人ひとりの好みに合わせてオリジナルな味と香りを創り出します。
お客様の目の前で、豆が煎られていくのをご覧いただけます。
FM studio
道の駅いちかわにbayfmのスタジオが新しく誕生します。
公開録音や公開放送などを行うことができます。
カルチャースペース
ヨガ・ロコモ予防・体幹トレーニング・フラダンス・本格的バレー教室やフラワーアレンジメントやカフェ講座など多彩なプログラムを開催します。
ラウンジ
運転で疲れた体を癒していただくスペースです。
キッズコーナー
小さなお子さまも安全に、安心して遊ばせられるウレタン素材のクッションブロック・マットを使用しています。
マッサージチェア
ゆったりくつろげるマッサージチェアでひとときのリラックスタイムを
その他
救護室、多目的トイレ、トイレ、授乳室、公衆電話、インフォメーション、災害用バルク貯槽ユニットもあります。
道路の休憩施設の枠をこえ、地域密着型のイベントスペースにもなりそうです。
オープン日はわかり次第改めてお知らせしたいと思います。
参考記事:道の駅いちかわは4/7(土)にオープンするみたい、午前10時よりオープニング式典