本を通じた新たな学びと交流の場 「市本(いちぼん)」が市川駅北口に11/3(水・祝)オープン、ミルクティも飲める
本を通じた新たな学びと交流の場・市川市の学習交流施設「市本(いちぼん)」が市川駅北口に11/3(水・祝)オープンしました。
市本とは?
市川市の公共施設です。
令和3年11月3日(水曜)に市川市学習交流施設 「市本(いちぼん)」がオープンします。
主に社会人や大学生の方を対象に、本を介した学びと交流を促進し、働きながらも学び続けていける環境の醸成や新たな交流の機会創出を目的とした施設です。
気になる本を読んだり本に関するイベントに参加するなどの新たな学びと交流の機会を提供します。仕事や学校帰りに、ぜひお立ち寄りください。<施設のコンセプト>
毎月テーマに沿った本と出会える
毎月ひとつのテーマを設定し、関連があれば学術書、新書、小説、マンガ、雑誌などジャンルを問わず本を紹介します。★11月のテーマは「読書の楽しみ」です。
読書論から小説、ブックガイドまで。本好きはもちろん、活字に疲れた人の本音にも寄り添う「本の本」を揃えました。読書を楽しむことは、人とこの世界を楽しむこと。お気に入りの一冊との出会いをぜひお楽しみください。本を介した学びと交流
読書会や講演など、毎月のテーマにまつわるイベントを開催します。
本を介した学びとともに、参加者が楽しみながら交流できる企画を実施していきます。
また、1日1冊テーマにまつわる本をSNSで紹介します。※SNSリンク準備中
学びと交流を育む居心地良い空間
窓側にあるカウンター席は、一人で居心地良く過ごすのに最適な空間です。
また、コミュニティマネージャーと呼ばれるスタッフが、新しい本との出会いや交流の機会づくりをサポートします。
市川駅北口徒歩1分の立地で、仕事や学校帰りに立ち寄ることができます。
館内ではセイロン式ミルクティを飲むこともできるそうですよ。
/
📣 本を通じた新たな学びと交流の場
「市本(いちぼん)」が市川駅北口に11月3日オープン!!
\月ごとのテーマに沿って本を紹介しています📚
気になる本を読んだり、本に関するイベントに参加したりできます。仕事や学校帰りに立ち寄ってみませんか?
詳しくはhttps://t.co/cdsTvqaq29 pic.twitter.com/9uZQA8BDMY
— 市川市 (@ichikawa_shi) November 2, 2021
市本(いちぼん) 施設情報
- 住所:千葉県市川市市川1-1-1(旧:観光物産案内所)
- 開館時間:火~日/11:00~21:00(2022年3月末までは正午から20:00)
- 休館日:毎週月曜、祝日、年末年始
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため入館人数を制限する場合があります
※専用の駐車場や駐輪場はありません
※たくさんの情報提供ありがとうございました