2022年6月6日(月)、気象庁は関東甲信地方の梅雨入りを発表しました。

※写真はイメージです。

スポンサードリンク

昨年より8日早い

関東甲信地方の梅雨入りは、平年より1日、昨年(2021)より8日早いです。

今後は傘の出番が多そうですね。

参考記事:市川市の水害ハザードマップがリニューアル、雨の季節が来る前に水害への備えを!

尚、梅雨明けは平年7月21日頃です。

関連リンク:関東甲信地方の3か月予報(tenki.jp)

市川市内の紫陽花スポット

梅雨といえばアジサイ。市川市内の紫陽花スポットをご紹介します。

この投稿をInstagramで見る

「雨の仁王門と紫陽花(昨日撮影) ~市川市・真間山弘法寺」 Hydrangea Flowers and the Deva gate of Mamasan Guhouji Temple(Taken June 22,2019) Location:Mama,Ichikawa City,Chiba Prefecture,Japan おはようございます。 昨日の夕方、真間にできたアンカー市川の内覧会に行く前ちょっとだけ時間があったので、あじさいの咲く真間山弘法寺に寄ってみました。 数分しか時間がなかったのでいろいろアングルを探している余裕もなく、仁王門と紫陽花というベタな構図になっちゃいました💦 これで傘を差した着物姿の女性でも通りがかってくれたらバッチリなんですけどね(笑) 仁王門前の石段両脇に咲く紫陽花はややピークは過ぎている感じですが、まだ咲いている花も多いのでもうしばらく楽しめそうです。 アンカー市川のフォトレポはただいま絶賛編集中なので(笑)、もうちょっとお待ちください。 #花 #紫陽花 #あじさい #hydrangea #japan #flower #市川市 #千葉県 #市川 #千葉 #空 #はなまっぷ #花菖蒲 #花が好きな人と繋がりたい #IG_Flowers #ハナショウブ #flowers #梅雨 #beautiful #らぶちば8に応募 #花のある風景 #ponyfony_flowers #9Vaga_FlowersArt9 #eclecticshow #ig_discover_petal #Ig_Flowers #blooming_petals #flowerzdelight #phx_flowers #team_jp_flower

Shun@いちかわの魅力新発見&再発見☆(@shun033)がシェアした投稿 –

  • 芳澤ガーデンギャラリー
  • 万葉植物園
  • 大柏小アジサイ通り
  • 大町公園
  • 行徳野鳥観察舎(丸浜川沿い遊歩道)
  • 常夜灯公園
  • 真間山弘法寺