9/15~20、例年本八幡の葛飾八幡宮では行われている農具市(ぼろ市)ですが、今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。

スポンサードリンク

農具市(ボロ市)とは?

例祭は毎年9月15日ご神前で執り行われる祭典で、農具市は15日から6日間、農具や日曜大工用品を販売します。
農具市は享和年間(1801~1804)に始まったといわれ、当時、古物や古雑誌などを扱った露店が多かったため、八幡様のボロ市と呼ばれるようになりました。農具だけでなく飲食などの様々なお店が並び毎年多くの人で賑わいを見せています。

関連リンク:葛飾八幡宮