千葉なし味自慢コンテスト2015でグランプリに輝いた鈴木農園さんの幸水を食べてみましたよ!
只今、市川市内では梨の収穫が始まっています。8月上旬は「幸水」の時期。
昨年に行われた第40回千葉なし味自慢コンテストで最優秀賞である農林水産大臣賞に輝いた鈴木農園さんの「幸水」を食べてみました。
8月6日に発行された「広報いちかわ」で表紙を飾っているのは「鈴木農園」の鈴木庸夫さん。
イチ子は毎年いろんな直売所で梨を買っていますが、恥ずかしながら鈴木農園さんのことは存じ上げず。。千葉なし味自慢コンテストの存在も初めて知ったわけなのですが…
広報いちかわを読み、千葉県の梨ナンバーワンを決めるコンテストでグランプリに輝いた「市川のなし」を食べてみたい!と思い、柏井4丁目の鈴木農園さんを訪れることに。
場所は柏井公民館の近くで、西船橋駅や下総中山駅から保健医療福祉センター行きのバスで「柏井新田」というバス停で降りたすぐのところです。
【地図】
鈴木農園さんの直売所はこちら。一見普通のご自宅のようにも思えますが、「鈴木農園」と表札が出ています。
すでに多くの口コミが広がっていることも影響してか、贈答用の幸水は予約で一杯となっていました。でも自宅で食べる用の幸水は販売していてイチ子も一袋購入。(一袋500円)
鈴木さんのこだわりは有機肥料による土づくりとのこと。土の中は見えなくても葉っぱや枝で梨の顔色が見えるというからさすがプロですね。
一つ一つが大きくずっしりとしています。
切ってみるとこんな感じ。さてお味の方は…??
あま~~~~~い!!!
みずみずしくてしっかりとした食感。甘みだけではなく、歯ごたえがあってなよなよしてない生命力のある幸水です。
評判になるのもうなずける味ですね。
今年は幸水にだけでなく、豊水でも受賞も狙っているという鈴木さん。ぜひ連覇を目指してがんばってくださいね!
ごちそうさまでした!!