大柏川近く・東菅野の桜見公園の藤が見頃を迎えています
2019年5月初旬、大柏川近く・東菅野の桜見公園の藤が見頃を迎えています。
桜見公園の藤が見頃
市川市内で藤が有名なのは宮久保・高圓寺ですが、桜見公園の藤が今年とってもキレイだとツイッターでも話題になっています。
桜見公園は浦安鎌ヶ谷線の道路整備とともにつくられた比較的新しくできた公園で、開園当時は藤棚の藤も小ぶりでした。
市川市の魅力新発見&再発見のShunさん(@JUN1785)によると、房の長さが立派で見ごたえがあるということです。
#令和 元年初撮影♪#市川市 大柏川沿いの桜見公園の藤が見事!!
房は1mはありそう✨
場所は東菅野マルエツの少し南、#市川 #千葉 #千葉県 #写真好きな人と繋がりたい #藤 #ちいき風景 #ちばとぴ #ダレ カニミセタイソラ #まいたうん #花 #ダレカニミセタイケシキ #空 #本八幡 #空がある風景 #フジ pic.twitter.com/qg7ndqRtTP— shun@市川の魅力新発見&再発見☆ (@JUN1785) 2019年5月1日
#桜見公園#市川市 #藤棚 pic.twitter.com/xPF57KoX4b
— 🐼♥️ (@Mimutant) 2019年5月4日
ネットで見かけて
見に行こうとしましたが
Google Mapsでは表示されず…
なんとなく場所わかったのですが
1回目はわからず通過😭
で2回目でなんとか遭遇😄
一応公園の看板ありましたが
藤棚だけの小さい公園なのでした。#市川市#桜見公園#藤#紫藤花#wisteria pic.twitter.com/TvaqQruBVL— ぺーこ (@peko_shanghai) 2019年5月4日
桜見公園 アクセス
駐車場はありません。
藤金物の近くです。
参考記事:市内の全公園を掲載!「市川市公園ガイドマップ」は公園緑地課にて無料配布してますよ
※アイキャッチ画像はイメージです。