2016/09/04
リオパラリンピック2016で車いすバスケに市川市出身の土子大輔選手が出場します!
2016年9月7日(水)に開幕するリオ2016パラリンピック競技大会の車いすバスケに市川市出身の土子大輔選手(36)が出場します。
※画像は土子大輔選手公式ページよりお借りしました。
スポンサードリンク
土子さんは市川市出身で現在も市内の建築会社に勤務されています。
8月に開設された土子大輔選手の公式ページによると、中学2年(13歳)でバスケットボールを始め、高校~社会人までクラブチームでプレーを続けていました。
26歳のときにバイク事故で右足の太ももから下を失い、約1年ものリハビリを経て、2008年に車いすバスケを始めたそうです。
その後、2009年には日本選手権で準優勝、2014年~は千葉ホークスでキャプテンとしてチームをけん引しています。
土子さんは8月4日に市川市役所を訪問し、
「チームワーク重視の緻密なプレーが日本代表の特徴。メダルを取りたい」
「自分が活躍することで、同じ境遇の方の励みになれるよう頑張りたい」
と抱負を語りました。
リオパラリンピック2016は9月7日(水)に開幕し、9月18日(日)までの12日間開催されます。
尚、車いすバスケの初戦の放送予定(NHK)は次の通りです。
※放送予定は予告なく変更されることがあります。
※下記の日程・時間は日本時間です。
9月9日(金)
NHK総合 午前3:30~5:30 (LIVE)
車いすバスケットボール 「男子予選リーグ 日本×トルコ」
NHKBS 午後4:00~5:50 (録画)
車いすバスケットボール 「男子予選リーグ 日本×トルコ」
10日以降の放送予定はNHK公式ページでご確認下さい。
市川市の代表として土子選手にはぜひ頑張ってほしいですね!!イチ子も応援しています!!
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。