11月上旬、市川市でもダイヤモンド富士が見られるかもしれません
11月上旬、市川市でもダイヤモンド富士が見られるかもしれません。
※写真はイメージです。
ダイヤモンド富士とは?
富士山頂に太陽が重なる瞬間、まるでダイヤモンドのように美しく輝いて見える現象のことを言います。
富士山が見える地域であればどこでも見えるのか?
そういうわけではないようです。
富士山が東か西の方向に見える場所で、年に2回(2月上旬、11月上旬)、気象条件が良い場合に限り見ることが出来る貴重な瞬間。
市川市では里見公園やアイ・リンクタウン展望施設、奉免町の高台、外環道路の北国分1丁目の歩道橋などでその瞬間に立ち会えることができます。
※気象条件によっては見られないこともあります
アイリンクタウンの展望施設は無料となっていますので、どなたでも見ることができます。
過去のダイヤモンド富士の画像は市川市公式Webサイトにてご覧いただけます。
関連リンク:アイ・リンクタウン展望施設 ダイヤモンド富士/市川市
shun@いちかわの魅力新発見&再発見さんが今年1月末に北国分にて撮影されています。
市川市内からダイヤモンド富士が見える期間がスタート!
今日は外環道路の北国分1丁目北歩道橋から綺麗に見えました✨富士山の下に見えているのは松戸市の矢切あたりの街並み#ICHIKAWAPortraitCity #市川 #空 #松戸 #japan #千葉県 #igesjp #東京カメラ部 #絶景 #夕焼け #夕日 #mysky ##FUJIdelic pic.twitter.com/T4csxkr3IT
— shun@いちかわの魅力新発見&再発見✨ 行徳・千葉ットリアで常設のミニ個展開催中!! (@JUN1785) January 31, 2021
市川市以外の千葉県内でのスポットはこちら
関連リンク:千葉県で望む、ダイヤモンド富士/まるごとeちば
アイ・リンクタウン展望施設 アクセス
住所:千葉県市川市市川南1-10-1ザタワーズウエスト45F
展望施設の入口はJR市川駅南口を出て東京方面(右)高層マンション「ザ・タワーズ・ウエスト」3Fです。