2016年7月に生まれた動植物園レッサーパンダの子どもを見てきました|2017年1月公開スタート!
ライター「はなうた」が市川市動植物園のレッサーパンダの子どもを見てきました!
市丸(いちまる)・カリンの間に昨年7月16日に誕生したメスのレッサーパンダが、今月3日より公開となりました。
動物大好きのはなうたがハイテンションで見に行ってまいりました。
仔パンダが暮らすのは、ミニてつ広場前の4号舎。
元気に動き回っています。ふさふさのしっぽが立派ですが、お顔はあどけないです。
隣に暮らす先輩レッサーパンダのライチ・ルルと比べると大きさの違いがわかります。
仔パンダ、生まれた時はこんなに小さかったんですよ。
7月16日、レッサーパンダのカリンが1頭を出産しました。現在は人工哺育になっています。#市川市動植物園 #レッサーパンダ pic.twitter.com/hxqbtvB0i9
— 市川市動植物園(公式) (@ichikawa_zoo) 2016年7月28日
仔パンダの柵には透明なシートが取りつけられていましたが、飼育員さんによると、これは風よけと見学者が指などを入れてしまった際にじゃれたり嚙んだりすることを防ぐためだそう。
時期を見計らって取り外すということです。
飼育員さんによる人工哺育をされていたため、飼育員さんが大好きな様子が印象的でした。
掃除などで仔パンダの近くに飼育員さんがくると嬉しそうにとびはねながらじゃれつき、飼育員さんが両手の手のひらを仔パンダの顔に向けると、なんと両手でハイタッチ!
この可愛さにはハートを射抜かれました。
この日は仔パンダのお名前投票期間中でした。(投票は1/15に終了しています。)
5つの候補のお名前の名づけ理由が投票用紙に書かれています。
どのお名前からも飼育員さんの愛を感じますね。理由を読み、よーーく考え、はなうたも投票しました。
どの名前が選ばれるのか?1月22日のお名前の発表が楽しみですね。
【市川市動植物園】
◎動物園
場所:市川市大町284番1外
時間:9:30~16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日(祝日と重なった場合は翌日)、年末年始
入園料:大人430円、小人100円(未就学児 無料)
◎自然観察園、バラ園
時間:9:00~17:00
休園日:年末年始
入園料:無料
◎観賞植物園
場所:市川市大町213番11外
時間:9:30~16:30
休園日:毎週月曜日(祝日と重なった場合は翌日)、年末年始
入園料:無料