2017/03/14
市川市民談話室(八幡市民談話室)が3月13日をもって閉館、市川市国際交流協会も移転しています
市川市民談話室(八幡市民談話室)が2017年3月13日をもって閉館しています。
スポンサードリンク
場所はJR本八幡駅北口を出て徒歩2分、
スクランブル交差点角にあります。
平成2年の開館以来、日々、様々の作品展やサークル活動が行われてきた市民談話室が27年の歴史に幕を閉じます。
イチ子も前を通るたびに、今日はどんなイベントがあるのかな?とたくさん楽しませてもらいました。
回遊展in八幡の会場でもありましたね。
市川市の文化芸術活動の拠点として多くの方に愛され親しまれたきた場所だったと思います。
3月14日(水)からは新しくオープンした葛飾八幡宮そばの八幡市民会館がその役目を引き継ぎます。
また市川市国際交流協会(IIA)も下記の住所へ移転しています。
移転先:市川市八幡2-1-7第1藤ビル2F(047-332-0100)
長い間、本当におつかれさまでした。
参考記事:4/10より一部の執務室が八幡談話室へ移転します、図書の返却ポストは4月下旬以降再開予定
※Eさん、情報提供ありがとうございました
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。