2017/03/31
4/1(土)より市川市のごみの収集回数と曜日が変更になります
市川市では2017年4月1日(土)より、ごみの収集回数が変更(削減)になります。
スポンサードリンク
市川市がごみの減量と資源化を推進する背景
市川市がごみの減量と資源化を進める背景として下記の課題があります。
- 1、ごみの焼却灰などを市川市外で最終処分していること
- 2、クリーンセンターの建替えが迫っていること
2017年7月よりごみの収集回数が変更に
4月1日からの変更内容は次の通りです。
現在 平成29年4月以降
- 燃やすごみ 週3回 ⇒ 週2回
- 燃やさないごみ・有害ごみ 週1回 ⇒ 月2回
- ビン・カン 週1回 ⇒ 月2回
※その他の資源物(紙、布、プラスチック)、大型ごみは変更なし
※収集する曜日も変更(下記参照)
※すべての項目について原則として祝日でも収集を行う(年末年始を除く)
収集回数の削減に伴い、収集する曜日も4月より変更になります。
地区別のごみ収集曜日は市川市公式サイト(収集カレンダー)にて確認できます。
収集回数が減ることで、私たちもいかに家庭ごみを減らしていくかを考えていく必要があるかと思います。
牛乳パックやプラスチック容器などは回収しているスーパーもありますし、チラシや空き箱、トイレットペーパーの芯・封筒・包装紙などは雑がみ(資源物)としてリサイクルすることが可能です。
また空き缶も市内の回収機を活用するとエコボポイントが貯まり、市民プールや動植物園の入場券やコミュニティバスの乗車券などに交換可能です。
限りある資源を上手に活用していきたいですね。
尚、収集日にごみが収集されない場合は4月1日より開設される「ごみ収集コールセンター」にお問い合わせください。
【ごみ収集コールセンター】047-335-8155
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。