ふなばしアンデルセン公園にて4/6(日)までさくらまつりが開催中です。

※画像はイメージです。

スポンサードリンク

さくらまつりがふなばしアンデルセン公園にて開催中

ふなばしアンデルセン公園では園内で10種類約800本の桜が開花します。

現在は濃いピンク色の「カンヒザクラ」が見頃、3月下旬にかけて「ソメイヨシノ」が開花します。

4/6(日)まで開催中。

3/24(月)放送テレビ朝日羽鳥慎一モーニングショーでも桜の様子が紹介されました。

尚、春休み期間中ということもあり平日でも混雑が予想されますので、お出かけの際はふなばしアンデルセン公園の公式Webサイトにてご確認ください。

ふなばしアンデルセン公園 施設情報

自然と文化が融合するふなばしアンデルセン公園の魅力

千葉県船橋市に位置するふなばしアンデルセン公園は、自然の美しさとデンマーク文化が見事に融合した観光スポットです。この公園は、広大な敷地に緑豊かなエリア、美しい池、季節の花々が咲き誇る庭園など、訪れる人々に癒しのひとときを提供しています。

5つのゾーンで楽しむ公園体験
ふなばしアンデルセン公園は、「メルヘンの丘ゾーン」、「自然体験ゾーン」、「ワンパク王国ゾーン」、「花の城ゾーン」、「子供美術館ゾーン」の5つのエリアに分かれています。それぞれが独自のテーマを持ち、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけるようになっています。

メルヘンの丘ゾーンでは、デンマークのアンデルセンの生家をモチーフにした建物や風車があり、まるで絵本の世界に迷い込んだかのような気分を味わえます。一方、自然体験ゾーンではキャンプ場やアスレチック施設が充実しており、子どもたちが元気に遊ぶ姿が見られます。

季節ごとの魅力
春には桜やチューリップが咲き誇り、夏には青々とした草原や涼やかな水辺、秋には紅葉、冬にはイルミネーションが彩ります。どの季節に訪れても新たな魅力を発見できるのがふなばしアンデルセン公園の特徴です。

家族連れに優しい施設
公園内にはレストランや売店、広い駐車場が完備されており、家族連れで安心して過ごせる環境が整っています。また、イベントも頻繁に開催されており、子どもから大人まで楽しめるプログラムが充実しています。

遊具や噴水も充実
公園内には、子どもたちが夢中になれる遊具がたくさんあります。特に「ワンパク王国ゾーン」には巨大な滑り台やネット型のアスレチック、ふわふわドームといった遊具が豊富に揃っており、元気いっぱいに遊び回ることができます。親子で挑戦できるアクティビティもあるため、家族での思い出作りに最適です。

また、園内には美しい噴水が点在しており、水しぶきが心地よい癒しを提供してくれます。「花の城ゾーン」にある中央の大きな噴水は特に人気で、周囲の花々と噴水が織りなす景色は絶好の写真スポットです。子どもたちが噴水の周りで遊ぶ姿も見られ、楽しいひとときを過ごせる場所となっています。

  • 公式Webサイト:https://www.park-funabashi.or.jp/and/
  • 住所:千葉県船橋市金堀町525番
  • Tel:047-457-6627
  • 開園時間:9:30〜16:00(※時期によっては17:00まで)
  • 入園料金:一般900円、高校生(生徒証を提示)600円、小・中学生200円、幼児(4歳以上)100円