8/9(土)なかやま参道夕涼みマルシェが開催されますよ、千葉県内のブルワリーやカフェ、銚子の生産者など9店が出店
8/9(土)なかやま参道夕涼みマルシェが開催されますよ。
<お祭りは各会場のルール・マナーを守ってお楽しみください>
なかやま参道夕涼みマルシェ 概要
【この夏、中山の参道でちょっと特別な時間を】
同じ日に開かれる盆踊り大会と合わせて、まちの歴史や風情を感じながら、
ゆるやかにつながるイベントを開催します。
いろんな人が行き交い、ふとした会話が生まれる。
そんな優しい風景を、この日、中山に。
出店してくれるのは、地域で想いをもって活動している方ばかり。
心を込めてみなさんをお迎えします。
- 日程:2025年8月9日(土)
- 時間:16:00~20:00
- 場所:中山参道沿い広場(市川市中山4-8−8駐車場スペース)
※中山法華経寺のお祭りと同日開催です
関連リンク:なかやま参道にぎわいプロジェクト
なかやま参道夕涼みマルシェ 出店者
◎銚子市
銚子ビール藤兵衛醸造所
-クラフトビール、クラフトコーラ-
2017年に誕生。銚子の魚料理に合う「銚子エール」で注目を集め、国際的な受賞歴も。創業者・佐久間快枝さんが故郷再生の思いで立ち上げ、地域素材や持続可能な醸造も目指しています。
◎柏市
こまいぬブルワリー
-クラフトビール –
2017年に柏市で誕生。家族経営でアットホームな醸造所ながら、地元千葉の産物と本場欧州やアメリカの厳選した素材を組み合わせ、驚くほど多彩で豊かな風味のビールを醸造しています。数々の賞を受賞した実力派。
◎松戸市
矢切ブルワリー
-クラフトビール、カレータコス –
2023年に醸造を開始。歌謡曲『矢切の渡し』や、江戸川を挟んだ葛飾と松戸を結ぶ渡船で有名な“矢切”を冠し、松戸市八柱エリアで醸造を行っています。
◎浦安市
MATSURI BREWERY祭醸造
-クラフトビール –
浦安市の神輿文化や「ハレの日」を象徴するクラフトビールを目指して2023年に醸造開始。浦安駅から徒歩4分にブリューパブも併設。
◎市川市
ファントムブルワリーミトラ
-クラフトビール –
市川で活動を始めたばかりのファントムブルワリー。自社で醸造設備を持たずに、他のブルワリーの設備を借りてビールを醸造するユニークなスタイル。
◎船橋市
市場カフェ
– 縁日 –
船橋卸売市場の中にある船橋のタウン誌「MyFuna」編集部が運営する市場カフェ。マルシェを盛り上げます。
◎鎌ヶ谷市
SUN CAFE
– 千葉県野菜と国産鶏のスパイシーチキンラップ
千葉県野菜と国産豚の自家製ローストポークラップ –
鎌ケ谷市のぞうさん介護グループがプロデュースした今夏誕生のカフェ。サッカー日本代表の専属シェフを務めた坂本シェフが、医食同源の発想で栄養と美味しさを両立した料理を提供。
◎銚子市
へネリーファーム
– アフロコーン(とうもろこし)直売、焼きとうもろこし、アフロキャベツ餃子 –
キャベツとトウモロコシの一大産地・銚子から、アフロヘアがトレードマークの農家・坂尾さんがマルシェに登場!廃棄野菜をなんとかしたいという思いから生まれた、きゃべつ増し増しの「アフロキャベツ餃子」も提供。
◎市川市
千葉商科大学・千葉商科大学付属高校
– パネル展示、学生開発商品販売 –
千葉商科大学と千葉商科大学付属高校は、地域社会の一員として、地域との繋がりを深め、共に発展していくことを目指しています。
※その他、中山参道商店会による飲食物販売もあります
中山参道沿い広場 アクセス
市内のお祭りカレンダーはこちら↓↓