葛飾八幡宮そばの新施設・市川市八幡交流市民館「ニコット」が2/15(土)プレオープンします。

スポンサードリンク

八幡市民交流館 ニコットが2025年2月プレオープン

<施設の由来>
新しい施設が、多世代にとって「にこっと」笑顔で 過ごせる場所になるように

同施設は中央公民館と八幡分庁舎を解体し跡地にできる交流拠点施設です。(場所は葛飾八幡宮参道沿い、全日警ホール向かい)

施設内には、多目的室、フリースペース(子ども向け)、親子つどいの広場、音楽スタジオ、軽運動室、カフェ&フリースペース(読書や自主学習)などがあります。

関連リンク:八幡市民交流館 ニコット/市川市

プレオープン期間:2025年2月15日(土)~2月28日(金)※2月24日(2月の最終月曜日)は休館日
開館時間(プレオープン中):午前9時~午後5時

※プレオープン期間中、施設内を自由に見学できます。
※2月15日(土)の見学は午前11時より
※オープンは3月1日(土)です。

広報いちかわ(2025年2月1日発行)にニコットについて詳しく掲載されています。

関連リンク:広報いちかわ

ニコット屋外広場の遊具

屋外広場の遊具も完成しました。

すべり台や屋根付きの砂場などこども用遊具がメインですが、背伸ばしができる健康遊具などもあります。

小さいお子さん向けのすべり台や砂場もあります。

ニコットの駐車場・駐輪場

駐車場は線路そば、駐輪場は線路そばと神社そばの2カ所です。

ニコットのトイレ


トイレは施設内にありますが、外に出入り口があるので神社や全日警ホールに行かれた方も気軽に使えそうです。

ニコットプレオープン中に開館記念イベント開催

宝探しイベント「八幡市民交流館 ニコットで消えたミステリーダイヤを探せ!」

イベント概要:館内に仕掛けられたミッションをクリアしながら、宝探しをするイベントです。
日時:2025年2月15日(土)午後1時~4時、16日(日)午前10時~午後4時(受付は、両日とも午後3時30分まで)
参加方法:当日、1階受付カウンターにて、参加冊子を受け取り(配布部数:2000部 ※なくなり次第配布終了)

※事前申し込み不要

こども縁日

イベント概要:千葉商科大学人間社会学部の学生が企画し、ダンボール迷路など子ども向けの遊びが用意されています。
日時:2025年2月15日(土)午後1時~4時、16日(日)午前10時~午後4時

※事前申し込み不要

千葉ロッテマリーンズ 親子野球体験教室

イベント概要:千葉ロッテマリーンズのアカデミーのコーチによる親子野球体験教室が開催されます。親子でボール遊びなどをして、楽しく体を動かせるイベントです。
日時:2025年2月22日(土)①午前10時~11時、②午後1時~2時
対象:市内在住・在園の3~6歳(未就学児)の子どもと保護者、各回10組20人(抽選)
申込方法:下記のフォームから申し込み。
申込期間:2025年1月30日(木)~2月11日(火)
「千葉ロッテマリーンズ 親子野球体験教室」抽選申込フォーム

ブリオベッカ浦安・市川 選手に教わるストレッチ教室

イベント概要:ブリオベッカ浦安・市川の選手によるストレッチ教室が開催されます。選手の皆さんからウォーミングアップで行っているようなストレッチを教わりながら、世代を問わず楽しく体を動かせるイベントです。
日時:2025年2月23日(日)午後2時~2時30分
対象:市内在住・在勤・在学の方、20人(抽選)
申込方法:下記のフォームから申し込み
申込期間:2025年1月30日(木)~2月11日(火)
「ブリオベッカ浦安・市川 選手に教わるストレッチ教室」抽選申込フォーム

ブリオベッカ浦安・市川 都並敏史監督トークショー

イベント概要:ブリオベッカ浦安・市川の都並監督トークイベントが開催されます。観覧は自由です。
日時:2025年2月23日(日)午後3時~3時30分

八幡市民交流館ニコット 施設情報

  • 住所:千葉県市川市八幡4-2-1
  • 開館時間:9:00~21:00
  • 休館日:毎月の最終月曜日、祝日(祝日が日曜日の場合は振替休日の日が休館日)、年末年始(12月29日~1月3日)
  • アクセス:JR本八幡駅北口より徒歩約8分、京成八幡駅出口より徒歩約4分
  • 駐車場:あり7台(うち車いす使用者用1台)20分ごとに100円
  • 駐輪場:あり23台

葛飾八幡宮周辺は市川市役所第1庁舎、全日警ホール、八幡市民交流館と建物が次々と新しくなりました。

2/8(土)は葛飾八幡宮参道にてニューボロイチがあります。ニコットのプレオープンは翌週ですが、ぜひ外観だけでも見てくださいね。