2025年2月、昨年市川市内で発生した電話de詐欺事件において2人の男が逮捕されました。

スポンサードリンク

事案の詳細

・電話de詐欺事件で男を逮捕(市川警察署)
 令和6年11月18日頃から、仲間と共謀し、警察官等をかたり、複数回にわたり女性(当時59)方に電話を掛け、薬物売買で逮捕した暴力団員の自宅にあなた名義の携帯電話等を発見し、あなたにも容疑がかかっているため、あたなの現金を洗浄する必要がある旨うそを言い、同女性方で現金をだまし取り、さらに、同年11月中旬頃、複数回にわたり女性(当時83)方に電話を掛け、暴力団があなた名義の通帳を持っていて、あなた名義の口座に振込をしていたため、口座のお金を調べる必要がある旨うそを言い、市川市内のコンビニエンスストア敷地内で現金をだまし取ったマレーシア国籍の男(29)を令和7年2月19日逮捕

・電話de詐欺事件で男を逮捕(市川警察署)
 令和6年11月11日頃から、仲間と共謀し、警察官等をかたり、複数回にわたり女性(当時82)方に電話を掛け、逮捕した人物があなた名義の通帳を持っており、あなたが被疑者になる。紙幣の発行番号を調べる旨うそを言い、同女性方敷地内で現金をだまし取ったマレーシア国籍の男(30)を令和7年2月20日逮捕

出典:千葉県警察(最新事件・事故ファイル)

2023年、市川市内における電話de詐欺被害額は約2億円、被害件数は117件です。

自分は騙されない、大丈夫と思っていても騙されてしまうことが多々あります。

くれぐれもご注意ください。

関連リンク:「電話de詐欺」に注意!多発している手口の紹介/千葉県警察

↓↓警察署からの注意喚起

市内において、警察官を装う電話de詐欺のアポ電が多発しています。
最近、警察官を名乗り「あなたが犯罪に加担している疑いがある。」などと言って電話をかけ、SNSでの通話やビデオ通話に誘導する詐欺の手口が急増しています。

この手口は、偽の警察手帳や逮捕状を示し、「容疑を晴らすために口座のお金を確認する。」などという名目で現金を振り込ませてだまし取るもので、携帯電話にも電話がかかってくるため、高齢者だけでなく若い方も被害に遭っています。

警察がSNSの通話機能を使って皆さんに連絡をすることは絶対にありません。
ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を示したりすることも絶対にありません。
これらの電話には国際電話番号が使用されるケースも多いため、心当たりのない国際電話番号からの着信には注意しましょう。
また、ビデオ通話に映る犯人の写真などがある場合には、浦安警察署への積極的な情報提供をお願いします。
被害に遭わないための対策と、犯人検挙に向けた情報提供にご協力をお願いします。