2025/09/25
11/2(日)市民と考える美術シンポジウムが全日警ホールにて開催されますよ、事前申込制・参加無料
11/2(日)市民と考える美術シンポジウムが全日警ホールにて開催されますよ。
スポンサードリンク
市民と考える美術シンポジウム、11/2開催
【開催概要】
● 名 称:市民と考える美術シンポジウム
「私たちのまちに美術館が生まれる。何かが始まる。」
● 日 時:2025年11月2日(日)13:30〜16:00(開場13:00)
● 会 場:全日警ホール(市川市八幡市民会館)
● 参加費:無料(事前申込制/定員300名)
● 主 催:市川シビエ会
● 共 催:市川市 市川市教育委員会
● 後 援:市川市文化振興財団 市川商工会議所
【プログラム】
・基調講演 峯村敏明「美術館に入る美術・入らない美術」
・第1部 建畠晢 特別講演「地域に生きる美術館とは?」
・第2部 市民と話し合う意見交換会「私たちのまちに美術館がある未来」
【芸術の秋に話し合う 市民とアートのWell-Being!】
基調講演や特別講演、意見交換会を通じて、「美術館はまちのエネルギー」となりうるか、という根源的な問いを、市民、弊団体の美術専門家、そして行政が一体となって、美術を通じた新しいまちづくりの可能性を参加者と共に探ります。
参加は事前申込制です。以下、申込フォームよりお申込みください。
関連リンク:市民と考える美術シンポジウム申込フォーム
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。