2025/10/07
【市川市】10/12(日)第28回曽谷縄文まつり2025が曽谷貝塚にて開催されますよ、出店多数・駐車場なし
10/12(日)第28回曽谷縄文まつり2025が曽谷貝塚にて開催されますよ。
スポンサードリンク
第28回曽谷縄文まつり 概要
日本最大級の馬蹄(ばてい)形貝塚である国史跡(くにしせき)曽谷貝塚で1993年から開催されているお祭りです。
数千年前の歴史に思いをはせる出土品の展示・解説、各種体験、地域交流イベント、未来を担う子どもたちの発表を通じて地域の宝物を再発見しませんか。
飲食コーナーや子ども広場もあります。今年は縄文のムラに、ワークショップがあります。
- 日程:2025年10月12日(日)
- 時間:9:00~16:00
- 場所:曽谷貝塚(市川市曽谷2-15)
- 主催:曽谷縄文まつり実行委員会
※駐車場はありません、駐輪場はあります。
※雨天の場合は13日(月・祝日)に順延
曽谷貝塚とは
曽谷貝塚は約3000~4000年前に形成された貝塚で、東西210メートル・南北240メートルと単独の馬蹄形貝塚としては日本最大級です。
公式インスタグラムがあります。
曽谷貝塚 アクセス
会場はこちらになります。
<行き方>
- 市川駅より医療センター行or東松戸駅行 曽谷郵便局下車3分
- 本八幡駅より東松戸駅行or柏井車庫行or大町駅行or高塚行 曽谷下車5分
- 東松戸駅より本八幡駅行 曽谷下車5分
- 市川大野駅より本八幡駅行or市川駅行 曽谷郵便局下車3分
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。