2025/05/05
JR総武線(各停)市川駅のホームドアは6/1(日)より使用開始予定
以前、JR総武線(各停)市川駅にホームドア整備計画があるとお伝えしましたが、設置予定日と使用予定日がわかりました。
※画像はイメージです。
スポンサードリンク
市川駅にホームドア設置
読者さんより情報提供いただきました。
5/9(金)早朝より設置開始、6/1(日)始発電車より使用予定です。
関連リンク:https://www.jreast.co.jp/press/2024/20250303_ho04.pdf
スマートホームドアが設置される予定です。
関連リンク:スマートホームドア/JR東日本
市川駅について
市川駅は、東日本旅客鉄道(JR東日本)が運営する駅で千葉県市川市市川一丁目に位置しています。 1894年9月21日に開業し、現在は快速線と各駅停車線の両方が停車する駅として運営されています。駅番号は、快速線が「JO 24」、各駅停車線が「JB 27」です。
<主な特徴>
所在地:千葉県市川市市川一丁目
ホーム:島式ホーム2面4線
乗降人員:2022年度の1日平均乗降人員は約104,824人
アクセス:総武線(快速)で東京駅まで約20分、総武線(各駅停車)で秋葉原駅まで約25分でアクセス可能
<歴史>
1894年:開業 複数回の改修を経て、現在の形になりました。
<設備>
バリアフリー設備:エレベーター、エスカレーター、車椅子対応トイレなどが設置されています
商業施設:駅ビル「シャポー市川」や周辺のダイエー市川店、オリンピック市川店などの商業施設があります
市川駅は歴史ある駅でありながら、現代のニーズに対応した設備とサービスを提供しています。地元住民だけでなく、訪問者にとっても便利な駅です。
※Yさん、情報提供ありがとうございました
読んでいただきありがとうございます。よろしければシェアしてください。